秋の交通安全運動!
秋の全国交通安全運動がスタートしました! 毎年9月21日から9月30日までの10日間実施されており、中でも9月30日は「交通事故死ゼロを目指す日」です。 なんとなくニュースで耳にしたり、街中の看板やのぼり等で目にしたりしませんか? 今回はその内容をすこしくわしくご紹介しますので、日ごろの交通安全習慣の見直しに役立ててみてください!
【運動の目的】 •広く国民に交通安全思想を普及・浸透させ、交通ルールの遵守と正しい交通マナーを習慣付ける。 •国民自身による道路交通環境の改善を推進し、交通事故の防止を徹底する。
【運動の重点項目(主なもの)】 歩行者の安全確保: •横断歩道の利用と、運転者に横断する意思を明確に伝える。
•反射材用品の活用や明るい色の衣服を着用し、日中・夕暮れ時・夜間の視認性を高める。 飲酒運転の根絶と夕暮れ時の安全確保:
•飲酒運転をしない、させない、させられない環境づくりを進める。 •日没が早まる時期なので、早めのライト点灯とハイビームの活用を促進する。 自転車・特定小型原動機付自転車の交通ルール遵守とヘルメット着用:
•交通ルールの理解を徹底し、安全に利用する。
•乗車用ヘルメットの着用を促進する(努力義務)。 ながら運転の根絶: •スマートフォンなどの操作をしながらの歩行や横断は非常に危険なので、根絶を呼びかける。
🌻八街ひまわり整骨院🌻
↓ご予約はこちらから↓
👇こちらからでも!👇
所在地 |
千葉県八街市八街ほ945-11 |
TELL |
043-310-5115 |
診療時間 |
月・火・水・金 |
9:00~13:00 16:00~20:00 |
木・土・祝 |
9:00~13:00 |
#八街 #整骨院 #交通事故治療 #むちうち #交通事故