八街ひまわり整骨院BLOG

八街ひまわり整骨院BLOG

産後骨盤矯正は、キッズスペースのある当院におまかせ!

その産後のお悩み、当院にお任せください!!


\当院での笑顔の数が、信頼の証です!!/


 

まずは、当院で施術を受けた患者様の実際のお声をご覧ください!

 

✅20代女性 産後の股関節・スタイルのお悩み

Q. 当院にいらっしゃる前のお悩みを教えてください。
A. 出産後、2ヶ月後に立ち上がったり、かがんだりする際に股関節辺りが痛くなりました。
 産後太りなど、ウエストまわりの悩みもあります。
Q. 治療後の感想をお聞かせください。例)〇〇が良くなった!など
A. 1回の施術で痛みが軽くなり、2回目でほぼ無くなりました!
     姿勢の写真を撮って客観的に自分の姿勢を分析できたことも良かったです。
 また、キツくなっていたズボンのウエストまわりが緩くなってきました!
Q. 当院を知ってからどのくらいの期間でいらして頂きましたか?
A. 出産後、産後の骨盤矯正をやった方が良いとは思っていたので妊娠中に調べて知っていました。
 出産して2ヶ月後に痛みが出てからやはりやってもらった方が良いと思い連絡しました。
Q. 当院のスタッフの対応はいかがですか? まだ通っていない方にアドバイスがあればお願いします。
A.中に入ると元気なあいさつで迎えてくれ、来て良かったと思いました。
 2ヶ月の子どもをバウンサーで寝かせてあやしてくれたり泣いたら抱っこしてくれたのも助かりました。
 皆さん嫌な顔せず子どもを見てくれるので安心して任せられます!

 

✅30代女性 産後の腰のお悩み 

Q. 当院にいらっしゃる前のお悩みを教えてください。
A. 産後、腰痛に悩まされていて辛く、限界を感じたので伺いました。

Q. 治療後の感想をお聞かせください。例)〇〇が良くなった!など
A. 産後出てきた腰痛が少しでも改善できればいいなと思いましたが、初日で効果が出ました。
 右に傾いていた体がまっすぐになり腰の痛みも緩和しました。
 八街ひまわり整骨院の産後骨盤矯正はまったく痛くもなく、
 私が受けたのはバキバキ鳴らす骨盤矯正とは異なり、ゆっくり体を伸ばすような産後矯正でした!

 
Q. 当院を知ってからどのくらいの期間でいらして頂きましたか?
A. 痛みが出てから友人が通っていると聞き、教えてもらってからすぐに連絡しました!
Q. 当院のスタッフの対応はいかがですか?まだ通っていない方にアドバイスがあればお願いします。
A. 皆さん明るく、笑顔で接してくださいます。
アットホームな感じで話しやすいので居心地が良いです!

出産後のお悩みは人それぞれ違ったお悩みがあります。
出産後は育児はもちろん、自分自身のお身体にも辛さが出てきてしまう方が多いです。
出産は幸せなことですし、嬉しいことですよね。
そんな中でお身体の不調が出てしまい、育児どころではなくなってしまうと気分も落ち込んでしまいます。
しっかりと産後のケアをして、産後のお悩みを1つ1つ改善していきましょう!

産後にこんなお悩みありませんか?

✅ぽっこりお腹が気になり、出産前のズボンが入らない。

✅腰痛や肩こり、股関節や尾てい骨が痛い。

✅妊娠前よりも疲れやすくなってしまった。

✅めまいやだるさ、浮腫みがいつも出てしまう。


なぜこのような症状が出産後から出てくるの?


それは骨盤の歪みゆるみインナーマッスルがうまく使えなくなっていることによってお悩みが出ている可能性が高いです!

産後は、お身体が妊娠前の元の状態に戻ろうとするため、ホルモンバランスに急激な変化が起きてしまい

エストロゲンプレゲステロンといった女性ホルモンが出産をきっかけに急激に減少します。

妊娠中には、骨盤を広げて産道を赤ちゃんが通りやすいようにリラキシンというホルモンが妊娠中に分泌されることで骨盤が緩みます。

妊娠期間中はお腹が前に出てくるので、腰を反って身体を支えたり、ガニ股になったりすることで、骨盤まわりが歪んでいきます。

出産を終えたお身体をそのまま放置してしまうと、その状態で固まってしまい、歪んだ骨盤まわりは正しい位置に戻りにくくなります。

また、出産後になると育児や家事などで忙しく、自分自身のお身体は後回しにしてしまう方が多くいます。


症状が出てきたときの対処方法


産後のお母さん!育児や家事等で忙しいとは思いますが、ご自身のお身体はいかがですか?

もし何か不調が出ているのでしたら、原因からお身体を改善していく必要があります!

1つの対策として、産後の骨盤矯正インナーマッスルです!

〈産後からご来院までの期間〉

産後すぐは体調の変化等もありますので、体調が回復してきた産後2ヶ月頃からの施術をオススメしております。

始めるタイミングに関しては、体調によって変わってくるかと思いますが、

遅くても産後半年以内にはご来院いただけると固まる前の状態で行えますので、早めの段階で始めていきましょう!

〈施術に関して〉

まずは骨盤の開きを戻していきます。

その後は、骨格に直接アプローチをして、骨盤やお身体の左右差を元の状態に戻していきます。

お身体の土台となる部分は骨盤インナーマッスルになります。

骨盤の左右差からしっかりと治し、インナーマッスルをつけてお身体の土台作りをして行きましょう!

インナーマッスルとは…

姿勢に関する筋肉で大事になるのは腹横筋と言い、お身体を支える筋肉で体幹になります。

この筋肉が弱っていると、いくら骨盤や骨格の状態を良くしたところで、インナーマッスルが上手く使えていないので、

歪みが出やすくなります。歪みが出ると筋肉に負担が余計にかかるなどしてお悩みに繋がりますので、

インナーマッスルはとても大切な筋肉になります。

インナーマッスルをしっかりとつけていけると、落ちにくくなりますので、

姿勢の維持が出来たり、脂肪燃焼効果が見込めたり、お身体のケアが出来たりします!

今の内にインナーマッスルを鍛えていきましょう!

当院での施術


ひまわり整骨院の施術はなぜ

喜ばれるのか?


当院の施術方針として【根本改善】を掲げております。

今あるお悩みを改善することは大前提として、お悩みの原因から改善することでより良い状態をキープしていくものになります。

また、施術の柱として【姿勢】【筋肉】【栄養】といった【3つの柱】でお身体をみていきます。

姿勢や筋肉は体外的なアプローチをして、栄養面では体の内面からもアプローチをしていきます!

つまり当院では、痛みや辛さなど、そのお悩みを取るだけの施術ではないので

対処的ではなく根本的に施術をしていく事で、多くの方に喜ばれているのです!!


当院では・・・


産後のお母さんのお身体のサポートはもちろん、赤ちゃんやお子さんを連れてのご来院も大歓迎です!

キッズスペースバウンサーも完備しております!

お子さんが自由に遊べるスペースには患者様から譲って頂いたおもちゃや絵本、ぬいぐるみなどがあり、飽きずに遊んで頂けます!

また、赤ちゃん用のバウンサーも完備しておりますので、お使いの際は気軽にご相談ください!

スタッフの空き状況によりますが、スタッフがお子さんと一緒に遊んだり、

赤ちゃんが泣いてしまった時にも抱っこをしたりなどできますので、安心してお子さんもお任せ下さい!


料金


 

骨盤矯正

 
 

🌻八街ひまわり整骨院🌻

↓ご予約はこちらから↓

八街ひまわり整骨院HP

👇こちらからでも!👇

八街ひまわり整骨院公式LINE

所在地
  千葉県八街市八街ほ945-11          
TELL
  043-310-5115
診療時間
月・火・水・金 
  9:00~13:00 16:00~20:00 
木・土・祝
  9:00~13:00
 
ご予約お電話番号
予約電話をかける
メールでのご予約はこちら
ページトップへもどる